操作イメージ
■ さまざまな角度から位置状態を把握でき、スケジュール作成や個別車両の把握などの機能も充実しています。
多種多様な業種で活用できる機能が豊富です。
機能別操作イメージ
1. 全体/個別での位置・状態の把握
全体の車両位置を把握、個別に絞り込むことができます。
2. 遅延車両の把握
遅延車両は赤く強調表示され、設定時間オーバー時にはアラームを鳴らすことができます。
3. 状態推移を簡単に把握
時間軸に対して車両状態を色分けでき、時間別に多くの車両を確認できます。
4. 日報などの帳票を簡単に自動作成
予定に対しての実績を確認でき、そのまま自動で日報に反映します。
出力される帳票は、ルートやスケジュールなどの見直し、分析に利用できます。
5. スケジュールの割当
空いている時間帯に、ドラッグ&ドロップでスケジュールを割り当てられ、詳細も一覧で一括確認できます。
自動スケジュール割り当ての機能もあります。
6. 運行指示を送信
全スマートフォンへの一括送信と、個別に指示送信する機能を使い分けできます。
受信したら自動で表示されるので運転中でも安心、安全です。
7. スマートフォンで簡単操作
スマートフォンだから、画面をタッチするだけで簡単に操作できます。
状態名、表示色はお好みでカスタマイズ可能、マスタ設定で業務にあわせた名称を設定してください。