HOME
>
製品情報TOP
>
在庫管理
> よくあるご質問
よくあるご質問
■運用
Q: 運用前に準備するものはありますか?
Q: 操作方法をマスターするには何日位かかりますか?
Q: 入力作業を分担することはできますか?
Q: 複数の支店で使用できますか?
■技術全般について
Q: 今まで使用していたシステムのデータを取込むことはできますか?
Q: データベースはSQLサーバとなっていますが、オラクルには対応できますか?
Q: カスタマイズは可能ですか?
Q: 他のシステムとの情報共有はできますか?
Q: 他のシステムで使用している請求書と同じフォーマットにしたいのですが
■サポート
Q: サポートはどこまでやってくれますか?
■機能
運用前に準備するものはありますか?
いくつかのマスタデータの登録が必要です。(得意先、従業員など)
操作方法をマスターするには何日位かかりますか?
基本操作は、全画面統一されていますので、直ぐに馴染んで頂けます。
データ参照機能を豊富に用意していますので、3日前後で使いこなすことができます。
各画面の詳細マニュアルや便利機能ガイドも付属しておりますので、ご安心ください。
また、導入後数日間の運用指導オプションもございます。
入力作業を分担することはできますか?
業務別の分担入力も視野に入れて設計されていますので、各業務毎に作業を分担することができます。
●各支店で入力
●各支店で納品書・配送指示書出力
●各支店で日報入出力
●本社経理部が請求書出力
複数の支店で使用できますか?
ネットワーク接続により本部⇔支店間を繋ぎます。サーバー1台でデータ共有できます。
■技術全般について
今まで使用していたシステムのデータを取込むことはできますか?
調査させていただきます。環境次第でデータのインポートが可能です。
(その際は別途料金を戴くことがあります)
データベースはSQLサーバとなっていますが、オラクルには対応できますか?
一部カスタマイズが必要ですが、対応させていただきます。
カスタマイズは可能ですか?
可能です。別途お見積もりさせていただきます。
他のシステムとの情報共有はできますか?
お使いのシステムがデータ出力に対応していれば、フォーマットを合わせ取り込みなどができます。
※カスタマイズ対応とさせてください。
他のシステムで使用している請求書と同じフォーマットにしたいのですが
貴社のフォーマットに合わせて帳票レイアウトをカスタマイズ致します。ご相談ください。
■サポート
サポートはどこまでやってくれますか?
お問合せ、不具合発生時には電話・E-Mailにて対応致します。
弊社担当者の定期訪問、データの定期バックアップ等のサービスで安心契約も別途ご用意しています。
御社サーバへのリモート接続にてメンテナンスを行うことも可能です。
Home
|
製品情報
|
事業内容
|
会社案内
|
採用情報
|
お問い合せ
|
サイトマップ